地震の被害報告

一年ぶりにブログを書きます.内容はまんまです

 

久しぶりにはてブロを開いたもので,とりあえずアクセス解析のページを見たんですよ

そしたらどうやら家にあったAndroidタブレットに怪しい改造を施す記事

38-aiwasi.hatenablog.com

↑これが細々とアクセスされているらしく,[ast21 ww化]と検索すると僕の書いたやつが3番目にヒットするんですね.

f:id:sazanami0:20210224232110p:plain

深夜テンションで意識を半分失いながら書いた記事が..驚きました..ちなみに改造したAndroidタブレットは自宅のジャンク箱に密かに眠っています

 

今回は2021年2月13日福島県沖で起きた地震で自分が受けた被害について,思い出しながら書きます,これは目次です

目次

地震起きた時

皆さんは何してましたか?私は入浴中でした.不謹慎ではありますが,やはり大地震の時の風呂場は面白いです.浴槽のお湯が3分の1くらいバシャバシャ跳ねて流れていったので,やはり自然の力はすごいなあと感じた訳です.

同じクラスの友人に地震の時何をしていたか聞いた所,彼もまた入浴中だったらしく,きっと浴槽のお湯バシャバシャ現象で自然の力を思い知ったのだろうなあと思いましたね.

被害状況

PCがぶら下がってた

全裸で自然の偉大さを感じていたらどうやらパソコン部屋のモニターが倒れたらしく,見に行きました.写真は撮っていなかった(そんな余裕なかった)ので,うろ覚えのイラストです.

f:id:sazanami0:20210224235508p:plain

スリムタワーのPCがLANケーブルと電源ケーブルでラックからぶら下がっていました.

物理の授業はあまり覚えてないですが,多分重力mgがケーブルに100パーセントかかっており,mはPC本体の質量なので,まあとにかくヤバい訳です.急いで救出しました.

後ほど動作確認しましたが,なんと異常なし.SSDに換装しておいてよかったと心から感じました(SATA SSD 1TB)(隙あらば自分語り)

モニターの方はというと,これまた気が動転して写真を撮っておらず,イラストです.

モニターが割れてた

f:id:sazanami0:20210224235919p:plain

 モニターが2台,スクリーンを下にして重なって落ちてました

下にあったモニターは無傷でしたが,上にあったモニターは下のモニターの角にスクリーンをぶつけたらしく,見事に割れてましたね.

f:id:sazanami0:20210225000333p:plain

もう使い物にはならないです,かなしい

HDMI-DP変換ケーブルが逝ってた

画像

また,どうやらこのモニターとPCの接続に使っていたDisplay Portケーブルがモニターの自重に耐え切れず抜けてしまったようで,HDMI-Display Port変換ケーブルのコネクタが壊れていました.Display Portって引っ張っても抜けない(指で止め金具を解除する必要がある)ので,こういう時に弱いという知見を得ました.Amazonベーシック Mini DisplayPort - DisplayPort 変換ケーブル 1.8m

ちなみにDisplay Portのコネクタってこの画像の左みたいな形をしてます.今回はコネクタの根元の方が見えてしまっていて,多分内部でも断線してるので捨てることにしました.

被害対応

代替品(モニター)の購入-ハードオフで!

割れたモニターは不幸中の幸いと言いますか,1台のみでしたが人間はモニターを増やすともう減らすことはできないと言われています.最悪映ればなんでもいいからシングルモニターに逆戻りだけは嫌,だがモニターに使う費用は限られている(地震保険の補償を受け取れるかわからない)ので,ひとまずハードオフで間に合わせのモニターを買おうとなった訳です.

色々物色した結果,中古品でアイ・オーのLCD-MF221XBRという,21.5インチのモニターを5500円で購入しました.どうやら12年以上前のものらしいですが,映ればいいのでまあ満足です.ただ,レビューにあるように赤みが強い傾向があるようです.

kakaku.com

f:id:sazanami0:20210225004126j:plain

左:Benq GW2280,右:LCD-MF221XBR

うーん,やっぱり赤い.まあFHDで映るし,HDMI対応だし良しとしましょう..

モニターの固定

こうして手に入れたディスプレイですが,このディスプレイや,私が元々持っていたBenq GW2280などはVESAマウント規格というものに対応しています.この規格に対応するモニターは裏にねじ穴が開けられていて,対応するモニターアームを取り付けられるようになっています.

モニターに付属するスタンドの利点は素早くモニターを持ち出して移動できる事ですが,地震が起きた時は素早く倒れたり,床に落ちたりしてしまいます.そこで,地震が起きても大丈夫なようにアームで固定してしまおうという訳です.

f:id:sazanami0:20210225005750j:plain

旧環境

f:id:sazanami0:20210225005521p:plain

新環境

モニターアームを使ったことで机のスペースが広がった気がします,良い~~~~

 あ,このモニターアーム使いました.クソ安いけどちゃんと剛性あるし,多少の揺れではビクともしません.以前ガス式のアームを買ったこともあるのですが,やはりクランプ式はパワーがあります.アフィリエイトなんちゃらではないのでこれを買っても私には1銭も入りませんが,おすすめです.

グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム 2軸 クランプ式 GH-AMC02

グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム 2軸 クランプ式 GH-AMC02

  • 発売日: 2010/07/23
  • メディア: Personal Computers
 

 まとめ

PC周辺も地震対策は大事だなあ~と感じました.あとクラスの友達くん,勝手にブログに書いてごめんね.